畳をお貸しします。
レンタル畳は全て「抗菌畳」です。
植村畳では、畳の貸し出しを行なっています。
たとえば、イベントや、座って作業を行うワークショップ、ファミリーや子ども向けの催事、急な来客、お葬式の控え室に…等。期間限定の行事にも最適です。
ご希望の方は、枚数に関わらず気兼ねなくご相談ください。会場や場所、畳の種類などをご相談いただき、一番適した方法でおすすめいたします。
レンタル畳の実績紹介
転職EXPOイベント
2022年2月19日。大阪なんばスカイオで行われた「コタツ転職EXPO」にレンタル畳160帖をご利用いただきました。

第四十五回 兵庫県高等学校総合文化祭 茶道部門県大会
2021年11月2~3日にレンタル畳60枚お貸ししました。
2018年から兵庫県高等学校総合文化祭の茶道部門県大会に使用頂いております。
2021年は尼崎市のベイコム総合体育館で開催されました。

就活EXPOイベント
2019年3月22日、大阪グランフロントで就活イベントに畳を150帖ご利用いただきました。早朝の搬入設置、深夜の撤去で、大変な作業でしたが、イベントも盛況で、「畳の演出がとても効いていましたし、畳の素材感にもとても満足です。」とお礼の小言葉を頂き、お役に立てて良かったです。(植村)

第29回全国競技かるた東大阪大会
社団法人全日本かるた協会さま主催の、500名が集まる東大阪のかるた大会の会場に畳(和紙表)を200枚ご利用いただきました。運び込みも参加者のみなさまが加わっていただき、枚数はありましたが、スムーズに終えることができました。このような日本の文化の行事に畳を使っていただけることは本当に嬉しいことです。(植村)

兵庫県高等学校総合文化祭 茶道部門県大会
2018年10月27日、兵庫県高等学校総合文化祭 茶道部門県大会に60枚の畳をお貸ししました。

各種ワークショップ
畳の上でリラックスして行う各種ワークショップイベントにも植村畳のレンタル畳をご利用いただいております。
~ご利用に際して以下のご確認をお願いします。~
- ご利用料金:
- 下記の料金表をご覧ください。
- 配送方法:
- 配送は原則として近畿圏内とさせていただきます。
お客様が配送・返却していただく場合はその限りではありません。
なお、配送料金につきましては、配送エリアや納品の諸条件により変わります。
畳のご利用料金とは別に加算となりますので、料金についてはおたずね下さい。
※神戸市内・大阪市内の場合(200枚まで・1往復)…15,000円 - 現地施工:
- 当社が行う場合…搬入・施工・撤去50枚まで5,000円
- その他:
- 原則土足厳禁・室内の使用に限ります。(屋外での使用はご相談ください。)
上記以外のエリアでの利用をご希望の際は、ご相談ください。
※ 深夜・早朝(20時~6時)作業の場合は追加料金を頂戴いたします。
利用料金表
畳の種類 | 素材・サイズ他 | 貸出日数と料金(1枚あたり/配送料金別途) |
---|---|---|
一般の畳 |
素材・サイズ他サイズ:900×1800×25mm重量:約6.5kg 表面素材:人工畳表(※) ヘリ付き |
貸出日数と料金(1枚あたり/配送料金別途)基本料金…1000円(1枚あたり) |
加算料金 1~3日…0円/日 4~7日…200円/日 8日~14日…150円/日 15日~31日…100円/日 |
(※)人工表…衛生的に管理するため和紙表となります。
利用事例
(1)展示会で【50枚】使用
- エリア:
- 福知山市内
- 施工条件:
- 7日間利用で、お客様でお引取・返却を対応
- 畳代:
- 50枚×7日(加算料金10,000円)=60,000円
- 配送料:
- 0円
- 現地施工料:
- 0円
- 合計:
- 60,000円
(2)大会で【100枚】使用
- エリア:
- 大阪市内
- 施工条件:
- 前日夕方納品、翌日夕方引取、荷卸し施工はお客様スタッフで対応
- 畳代:
- 100枚×2日(加算料金0円)=100,000円
- 配送料:
- 2往復×15,000円=30,000円
- 現地施工料:
- 0円
- 合計:
- 130,000円
(3)大会で【200枚】使用(※深夜撤去の場合)
- エリア:
- 京都市内
- 施工条件:
- 朝(8時)納品、深夜(22時)引取、当社スタッフで搬入設置撤去
- 畳代:
- 200枚×2日(加算料金0円)=200,000円
- 配送料:
- 2往復×17,000円=34,000円
- 現地施工料:
- 搬入・設置・撤去200枚 4×5,000円=20,000円
- 深夜割増:
- 2人×10,000円=20,000円
- 合計:
- 274,000円
畳の仕様について
通常の畳の半分の厚み。持ち運び安さを重視しました。
衛生的に管理するため、人工(和紙)表を使用しています。